お菓子作り初心者さんでも思わず真似したくなる!おやつにもメインデッシュにもなるパイシートを使った簡単レシピ集♡
- スーパーなどの冷凍食品売り場でよく目にするパイシート、実は料理やお菓子などのアレンジが無限に可能◎生地作りって意外と難しくて失敗しがちなので、これさえあれば失敗もせず美味しいアレンジレシピが完成します!今回はフルーツを使ったスイーツパイや、おかずやランチにもピッタリなセイボリーパイのレシピをご紹介していきます♡一口サイズが可愛い「チョコバナナクロワッサン」
-
- 【材料(6個分)】・パイシート 1枚・バナナ 1本・チョコレート 1/2枚・卵 1個(ツヤ出し用)
-
- 【作り方】①バナナを食べやすい大きさにカットする。
-
- ②解凍したパイシートを綿棒で伸ばし、三等分に切ってからそれをまた斜めに半分ずつ写真のように切る。
-
- ③バナナ、チョコレートを中に入れてクルクルと包んでいく。④クッキングシートの上に並べたらツヤ出し用の卵を塗っていく。⑤200°のオーブンで20分焼く。【完成】
-
- 食べやすい大きさのクロワッサンが完成!焼きたてはサックサク!時間が経つと少ししっとりして、バナナとチョコの香りが口いっぱいに広がります♡
-
- まだお出かけもあまりできないので、お弁当ボックスに入れてピクニック気分♪余ったチョコとバナナをミキサーに入れ、牛乳と合わせても美味しいチョコバナナドリンクが出来上がります♡フルーツたっぷり「ミックスベリーチーズパイ」
-
- 【材料(5~6個分)】・パイシート 1枚・クリームチーズ 50g・苺 適量・ブルーベリー 適量・卵 1個(ツヤ出し用)
-
- 【作り方】①クリームチーズと砂糖をボールに入れ混ぜ合わせる。②薄力粉と卵とモン汁を入れ混ぜる。③牛乳を少しずつ加えていく。④耐熱皿に移したら、ラップをせず電子レンジで2分温め、一度取り出しかき混ぜて、もう一度ラップをせずに電子レンジで1分ほど温める。⑤チーズクリームが出来上がったら、冷蔵庫で30分ほど冷やして固める。
-
- ⑥好きな形にパイシートを形成し、200°のオーブンで10分ほど焼く。⑦先ほどつくっておいたチーズクリーム、イチゴやブルーベリーなどをトッピングし、最後に粉糖をかける。【完成】
-
- ベリー系のトッピングは一気におうちカフェを華やかにしてくれますね◎サックサクのパイ生地とチーズクリームとベリーが相まってとっても美味しいです!簡単に作れるのに完成度も高いので、イチ押ししたいスイーツです♡薔薇の形で華やかな「アップルパイ」
-
- 【材料(4個分)】・パイシート 1枚・無塩バター 15g・りんご 1つ・砂糖 大さじ2・卵 1個
-
- 【作り方】①りんごを皮を残したまま、薄切りする。
-
- ②耐熱皿に、薄切りしたリンゴと砂糖、バターを入れラップをかけて電子レンジで3分間加熱する。
-
- ③解凍して4等分したパイシートにバターと卵をひいて横並びに並べていく。
-
- ④くるくる巻いていくと薔薇のような形になるので、クッキングシートに並べ200°のオーブンで焼く。【完成】
-
- 綺麗な形のアップルパイが焼き上がりました♡
-
- りんごのシャキシャキ食感がしっかり感じられて、でジューシーなアップルパイに仕上がりました◎包み込む一般的なアップルパイよりも形成が楽なので、時短にもなります♪小腹が空いたときにぴったり「ソーセージパイ」
-
- 【材料(6個分)】・パイシート 1枚・ソーセージ 6本・チーズ 1枚・卵 1個(ツヤ出し用)・ケチャップ 適量
-
- 【作り方】①冷凍庫から出して解凍したパイシートを綿棒で薄く広く伸ばしていく。
-
- ②伸ばしたパイシートを6等分に切り、6等分したチーズ、ソーセージ、ケチャップを乗せてクルクル巻いていく。
-
- ③巻いたらとじめを下にして、お好みで生地に切り込みを入れる。
-
- ④溶いた卵を全体に薄くのばして塗る。(お好みでバジルやペッパーを上からかけてもなお良し◎)⑤200°のオーブンで20分焼く。【完成】
-
- ランチやおやつにもピッタリなソーセージパイが出来上がります♡チーズやケチャップがソーセージに合わないわけがない!!!おいしすぎました!
-
- しょっぱいセイボリーパイなので、甘いスイーツが得意じゃない方などにもおすすめです◎野菜ときのこの具沢山「ヘルシーキッシュ」
-
- 【材料】・パイシート 1枚・お好きな野菜 何種か・お好きなきのこ類 何種か・卵 2個・牛乳 100ml・塩コショウ 適量・スライスチーズやミックスチーズ 適量
-
- 【作り方】①野菜やきのこ類を食べやすい大きさにカットし、バターで炒める。(塩コショウで味も整えておく)
-
- ②卵、牛乳、ミックスチーズを混ぜ合わせ、炒めた具材を卵液に入れ混ぜ合わせる。
-
- ③解凍して綿棒で伸ばしたパイシートを2枚重ねて耐熱皿に敷き詰める。④スライスチーズを底に敷き詰める。
-
- ⑤形成したパイ生地に卵液を流し込んで、200°のオーブンで30分ほど焼く。【完成】
-
- こんがり焼き色もついてお食事パイが完成しました♡
-
- 好きにカットしても食べやすいです◎きのこの食感と野菜のうまみがしっかり感じられ、程よい塩気が食欲をそそる味で、毎日ごはんのレシピに追加したくなる一品でした♡いかがでしたか?難しそうに感じていたメニューも、パイシートを使えば誰でも簡単に作ることが出来ますよ♡冷凍庫にパイシートを1袋ストックしておくだけでも普段の生活でかなり重宝するはず。こちらを参考にぜひお菓子作りや料理に挑戦してみてくださいね◎