ダークな雰囲気漂う”BAD加工”必要なのは、Instagramだけ♡
- こんにちは!BUBBLESのmauです!今回は私のInstagramに投稿する写真の加工について紹介したいと思います!色味をできるだけ暗めに統一したフィードはBADな雰囲気がでて、かなりお気に入り♡ 数ある写真からおすすめの4枚もセレクトしたので、加工術と合わせて見てみてください♪加工アプリ必要なし♪BADな雰囲気漂うロートーンなフィードがツボ♡
-
- BADな雰囲気といっても実際に見てもらわないとわからないと思ったので…こちらになります!暗い色味に統一したフィードがお気に入りです!Instagramだけの簡単な加工でこの色味を出せるので、今から紹介して行きたいと思います♪
-
- 載せる写真によって多少変わっていくのですが 、フィードに投稿されている写真を見て大体同じような暗さになるよう明るさを操作していきます!
-
- そして次にコントラストを-100まで下げます!コントラストはどの写真でも-100まで下げるのがポイント♪
-
- そして次に暖かさを下げます! 暖かさをマイナスすることでクールな印象に変わるのでここの加工は必須♡
-
- そしたらまたここでより一層暗くしていきたいので影の加工を加えます!影をつけると顔なども暗くなってしまうのでやりすぎないように注意が必要です!
-
- ここは写真によって変わるのですが基本-10くらい♪ 深みのある赤いリップは欠かせないので彩度を下げることによってリップの色が薄くなってしまわないように注意してます♡加工前の写真と比べるとかなり色味が暗くBADな印象に変わったと思います! 全部の写真が全て同じ加工ではないのですが大体このような感じです!BAD加工でも特にお気に入りの4枚をセレクト♡
-
- これはDisney SEAのハンバーガー屋さんでの1枚♡ BADな雰囲気にしたいけどカチューシャはつけたい!と思ってキラキラの少し強めなカチューシャをつけました!カチューシャとアクセ、ネイルのテイストを合わせて可愛くまとめたのがポイント!
-
- これは私が持っているお気に入りのアクセ達♡ Instagramに載せる写真にはたまにアクセなど挟むと凄く見えすくなります!自分の服を広げてその上にアクセを並べてこだわりをプラス♪そして色味を見えにくくならない程度に暗くしてクールな印象を忘れずに!
-
- この写真はインナーカラーとネイルの色を見せた写真!インナーカラーとネイルがパープルでとても合っていて可愛かったので写真を撮りました!夜にフラッシュ撮影をONにすると雰囲気のある1枚に!色味もハッキリわかるのでとてもオススメ♡ インナーカラーとネイルが見えるよう角度にも気を付けました!
-
- 最後はUSJでの1枚♡ こちらも夜に撮ったのでフラッシュ撮影!少し下から撮ることで足が長くみえますよ!加工も出来るだけ明るさを下げてBADな雰囲気に!いかがでしたか?Instagramの加工ひとつで大きく印象が変わるのでアプリを持っていなくても簡単に加工することが出来ちゃいます♡ どんどん加工して自分に合った可愛いを見つけてみてください!Instagram@ _mau_07