ホットケーキミックスで簡単な #おうちカフェ の最強スイーツレシピ3選♡海外風のクッキーやレモンが香るケーキなど
- 難しそうでなかなか挑戦できなかったおしゃれなスイーツ。実は誰でも簡単にできちゃうんです!今回はホットケーキミックスを使って、しっとりとしたアメリカンクッキーや「サクッ」「ほろり」なスコーン、そして贅沢気分が味わえるレモンクリームチーズケーキの3つのレシピを紹介します♪溶けたマシュマロがおいしい♡しっとりとしたアメリカンクッキー。
-
- マシュマロが溶けてしっとりおいしいアメリカンクッキー♪ホワイトチョコやアーモンドを入れて、いつものクッキーとは違う特別感を味わいましょう♡【材料 9個分】
-
- 〈A〉・卵 1個・砂糖 大さじ3・サラダ油 大さじ3〈B〉・ホットケーキミックス 150g・ココアパウダー 30g・スライスアーモンド お好みで・チョコチップ お好みで・マシュマロ 9個※下準備・オーブンを180度余熱しておく・マシュマロは冷蔵庫で冷やしておく【作り方】
-
- Aの卵、砂糖、サラダ油を混ぜる。
-
- Bのホットケーキミックス、ココアパウダー、スライスアーモンド、チョコチップを混ぜる。
-
- AとBを一緒に混ぜる。
-
- 冷やしたマシュマロを包み込みながら丸めて、クッキングシートの上に並べる。170度のオーブンで8分間焼いて完成。(焼き加減を見ながら調節)
-
- しっとりとしたアメリカンクッキーはまるで海外で買ったような味♡焼き立てはもちろん、冷えててもおいしいのでおすすめです♪「サクッ」「ほろり」の食感がたまらないスコーンにはホイップを添えて◎
-
- お店で売っているようなスコーンも少ない材料で混ぜるだけ!こんなおしゃれでおいしいスコーンも手間なく簡単にできます♪【材料 9個分】
-
- 〈A〉・ホットケーキミックス 300g・バターorマーガリン 75g・牛乳 75g〈B〉・お好みのトッピング(今回はセリアのジャムタブレットを使用しました)※下準備・マーガリンを電子レンジで40秒ほどかけて溶かしておく・オーブンを180度余熱しておく【作り方】
-
- Aを混ぜて2つに分ける。最後にそれぞれBを入れる。
-
- 平たく形を整えてクッキングシートに並べ、170度のオーブンで20分ほど焼いて完成。(焼き加減を見ながら調節する)
-
- お好みでドライフルーツやチョコレートを入れてもGOOD◎。ホイップを添えるとまるでお店で買ったようなスコーンが味わえます!混ぜて型に流し込むだけ!簡単レモンケーキは紅茶とセットで贅沢気分に。
-
- レモンの香りが気分を上げてくれるクリームチーズケーキは絶対に作りたい!混ぜて型に流し込むだけの簡単なケーキなのに、出来上がりはハイクオリティーでSNSにも載せたくなりますね♪【材料 6号1個】
-
- 〈A〉・クリームチーズ 100g・バターorマーガリン 50g・砂糖 60g・卵 2個〈B〉・ホットケーキミックス 200g・牛乳 50ml・レモン汁 大さじ2・レモンピール(レモンの皮のすりおろしでも可)・レモン 1個※下準備・クリームチーズを常温に戻しておく・マーガリンを電子レンジで40秒ほどかけて溶かしておく・オーブンを170度余熱しておく・レモンを輪切りしておく【作り方】
-
- Aのクリームチーズとマーガリンをよく混ぜて、最後に砂糖、卵を加える。
-
- Aにホットケーキミックス→牛乳→レモン汁→レモンピールの順で入れて混ぜる。
-
- 型に流し込み、最後に輪切りしたレモンを乗せる。オーブンで170度40分、180度で10分焼く。(焼き加減を見ながら調節する)
-
- ホイップやフルーツなどで盛りつけると贅沢なティータイムに!♡お気に入りの紅茶と合わせておうち時間を過ごしたくなりますね◎。いかがでしたか?難しそうでなかなかできなかったお菓子作りですが、これなら誰でもできるのでおすすめです♪ぜひ、おうち時間で作ってみてください!