- トップ
- JOYPOLIS VR SHIBUYA

10/25(木)
MAGNET by SHIBUYA109 6階にOPEN!
JOYPOLIS VR SHIBUYAは、短時間かつ最先端のVRアトラクションを気軽に体験できるVR特化型施設。
映画「ターミネーター」の世界に自分も生きているような没入感が魅力の 「TERMINATOR SALVATION VR」 と
二人で協力しながら進める謎解き脱出型VRホラーアトラクション 「THE DOOR」 は日本初上陸!
また、 「VR eスポーツ」 をコンセプトにした人気対戦型VRアトラクション「TOWER TAG」など
最先端のコンテンツをVR未体験、初心者にも気軽に楽しんでいただける施設です。
-
TERMINATOR SALVATION VR
最大4名による協力プレイで迫り来るターミネーターを撃退せよ!
ゲーム中には複数のミッションが発動!
床の振動や風のエフェクトで臨場感を体感しよう。
フェーススキャンニングしたアバターでみんなで盛り上がろう。
ゲーム体験後、プレイ動画がもらえるよ!
- ジャンル
- マルチプレイ型VRガンシューティングゲーム
- 料金
- 2,500円(1名あたり・税込)
- プレイ人数
- 最大4名(合計3部屋)
- 年齢制限
- 7歳以上かつ110cm以上
- プレイ時間
- 約15分
-
TOWER TAG
タワーを移動しながら相手の隙をついて撃ち合う 「VR e SPORTS」!
サバイバルゲームのワールドチャンピオンが開発したゲームは、
シンプルでありながらも、奥が深い戦略性が必要となる。
最大4人による2対2でチームバトルが楽しめるぞ!- ジャンル
- VR eスポーツ 対戦型VRシューティングゲーム
- 料金
- 1,000円(1名あたり・税込) ※予約不要
- プレイ人数
- 最大4名(2対2)
- 年齢制限
- 7歳以上かつ110cm以上
- プレイ時間
- 約4分×2セット
-
THE DOOR
2人で協力しながら進める 謎解き脱出型VRホラーアトラクション。
幽閉されたとても恐ろしい空間から脱出しよう。
ホラー要素と謎解き要素が同時に楽しめるぞ!- ジャンル
- 謎解き脱出型VRホラーゲーム
- 料金
- 1,600円(2名あたり・税込) ※予約不要
- プレイ人数
- 最大2名 ※2名でのプレイ必須
- 年齢制限
- 13歳以上
- プレイ時間
- 約12分
-
ぎりぎり!高所VR
渋谷の街並みを背負って、高層ビルのふちを歩く体感型VRアトラクション。
外側から撮影すると、トリックアートも楽しめる何とも不思議な空間で、
ギリギリを歩く極限の恐怖体験をあなたに。。。- ジャンル
- 高所体験VR
- 料金
- 800円(1名あたり・税込)※予約不要
- プレイ人数
- 最大1名
- 年齢制限
- 7歳以上かつ110cm以上
- プレイ時間
- 約10分
-
VRローラーコースター
アミューズメントパークパークの定番の乗り物
“ローラーコースター”がついにVRで登場!
コースターから降りるときには汗びっしょり、足ガクガク。。。
あの爽快かつスリルな体験を是非!!- ジャンル
- 体感型VRコースター
- 料金
- 500円(1名あたり・税込)※予約不要
- プレイ人数
- 最大2名
- 年齢制限
- 7歳以上かつ110cm以上
- プレイ時間
- 約10分
アトラクション料金
アトラクション | 料金 | 7才未満 | 7才以上13才未満 | 13才以上 | 身長110cm未満 | 身長110cm以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
TERMINATOR SALVATION VR | ¥2,500/1人 | × | ※1 | ○ | × | ○ |
TOWER TAG | ¥1,000/1人 | × | ※1 | ○ | × | ○ |
The DOOR | ¥1,600/2人 | × | × | ○ | ※2 | ※2 |
ぎりぎり!高所VR | ¥800/1人 | × | ※1 | ○ | × | ○ |
VRローラー コースター |
¥500/1人 | × | ※1 | ○ | × | ○ |
※1 保護者の方の同意の上でご利用いただけます。
※2 身長制限はございませんが、年齢による制限によりご利用いただけない場合がございます。
次のいずれかに該当する方は、アトラクションをご利用いただけません。
- 妊娠中の方
- 高血圧および心臓に疾患のある方
- 酒酔い状態の方
- 光刺激で筋肉のけいれんや意識の喪失などを経験したことのある方
- 機械の警告表示や係員の指示に従えない方
- 車イスのままでご利用の方
- ベビーカーをお持ちのままご利用の方
次のいずれかに該当する方は、スタッフへ直接お尋ねください。
- 乗り物に酔いやすい方
- 眠くなったり意識の低下するおそれのある薬を服用されている方
- 肢体(手足)の不自由な方 • 視覚、聴覚に障がいをお持ちの方
- 注意欠陥多動性障がい(ADHD)、自閉症、知的障がいの方
- 騒音、閉所、暗所、高所に対して極度に不安のある方
- その他内部疾患や障がいをお持ちの方
- 骨折など骨に異常のある方
